かぐや姫の野菜畑

昔々あるところに、発達障害の子供を育てている母親グループがありました。母親達は、子供達の将来の仕事の選択肢の一つとして、野菜作りはどうだろう?と考えました。そして、まずは自分達が野菜作りを学ぼうと思い立ったのです・・・

畑で考えたこと(孫弟子の骨折)

孫弟子の一人が骨折しました。全治1ヶ月。

ごっこ中、逃げている時に転んだようで。

 

その場を見ていた大人がいなかったので、

子供が話した内容から想像するしかありませんが、

ただの遊びの鬼ごっこでは無かったのかも知れません。

 

 

母弟子は言います。

 

 

「彼の日頃の言動と行動が、そういう状況を作ってしまっているのでしょう。」

 

 

自閉症スペクトラムの人は、人の気持ちになって考えることや、

その場にふさわしい言動、行動を取るのが苦手と言われています。

 

それは生まれつきのもので、脳機能の発達の仕方の違いから起こること。

彼らに悪気はないのです。

 

 

 

だから、しょうがないな。

 

そう思います。

 

しょうがないから、時間をかけて教えていきます。

 

大目に見てとは言いません。でも、長い目で見てくれたら嬉しい。

 

 

 

自閉症スペクトラムは100人に1人から2人いる、と言われています。

 

少数派の彼らは、多数派のやり方を知る必要があるでしょう。

この社会は多数派の脳によって、作り出されているのですから。

 

理解することは出来なくても、そういうものだと知っていれば、

社会の中で、少しは生きていきやすくなるのではないか、と思うのです。

 

 

「あと2,3本骨を折らないと、わからないかも知れないね。

そうならないように教えていきたいけど。」

 

 

自分は悪くない、ただ転んだだけ、と思っている様子の孫弟子を見て、

母弟子はそうも言います。

 

でも、なぜ彼らばかりが、こんなに負担が大きいのでしょうか。

なぜ少数派ばかりが、多数派に近づく努力が必要なのでしょうか。

 

だって、自閉症スペクトラムの人達が、そうでない人達の事を理解できないように、

そうでない人達も、自閉症スペクトラムの人達を理解できないでしょう?

 

 

理解できないのは、お互いさま。

だから、お互い許して、許されて、上手いことやっていこう。

 

 

それが当たり前になれば、自閉症スペクトラムの人達にとっても、

そうでない人達にとっても、とても居心地の良い社会になると思うのです。

 

 

そのために、私達に何ができるだろう。

 

 

畑を耕しながら、そんなことも考えたりするのです。

 

www.youtube.com